【通販限定】肉厚で上品な旨み|福井の老舗が贈る「〆鯖寿司」をお取り寄せ

【通販限定】肉厚で上品な旨み|福井の老舗が贈る「〆鯖寿司」をお取り寄せ

福井名物の冷凍寿司|やなぎ町の「〆鯖寿司(4切れ×1袋)」を通販で

老舗料亭の味をご家庭で。国産鯖と福井県産米を使った本格冷凍寿司。

やなぎ町の冷凍寿司 〆鯖寿司パッケージ

〆鯖寿司とは

〆鯖寿司は、新鮮な鯖を塩と酢でしめた「〆鯖(しめさば)」を酢飯と合わせた押し寿司の一種です。古くは保存技術として生まれた酢締めの手法が、現代では旨みを引き出す技として磨かれ、和食文化の一端を担っています。

特に関西や北陸地方では家庭料理やお祝い料理として親しまれており、地域ごとに昆布締めや押し寿司などバリエーションも豊富です。

〆鯖の美味しさ

〆鯖の魅力は、なんといっても脂の乗った鯖と酢の酸味の絶妙なバランスにあります。塩で余分な水分を抜き、酢でキリッと締めることで、鯖の旨みが凝縮され、口当たりはしっとり。

職人の技によって漬け時間や塩加減が調整されるため、同じ鯖でも店ごとに味の個性があり、奥深さが味わえます。

脂がのった〆鯖の断面と美味しさ

断面からも伝わる肉厚な身と上質な脂。酢で締めたことで旨みが凝縮し、噛むたびにほどよい酸味とコクが広がります。写真は実際の商品断面で、鮮度と質の高さが一目瞭然です。

やなぎ町の技が光る〆鯖寿司とは

福井市の老舗料亭「やなぎ町」が仕立てた通販限定商品「〆鯖寿司(4切れ×1袋)」。脂の乗った国産鯖を使用し、福井県産米の酢飯と合わせて、手握りで仕上げた冷凍寿司です。

職人の技が光る鯖寿司 手握りの様子

味の決め手は、素材の間に挟まれたりゅうひ昆布。昆布の旨みが鯖と酢飯を引き立て、まさに一貫の芸術と呼べる仕上がりです。

りゅうひ昆布が香る冷凍〆鯖寿司

冷凍・個包装で使いやすい

本商品は4切れずつの真空個包装。冷凍庫にそのまま保存でき、食べたいときに1袋ずつ取り出せます。

調理不要で、ぬるま湯に1時間ほどつけるだけで自然解凍完了。忙しい方やご高齢の方にも扱いやすく、保存期間は冷凍で約6ヶ月です。

商品ページと関連リンクのご案内

通販ページでは、今回の1袋タイプに加えて2袋セット(8切れ)も販売中。用途に合わせてお選びいただけます。

〆鯖寿司 通販|福井 冷凍寿司|やなぎ町 鯖寿司|お取り寄せ 和食|国産鯖|りゅうひ昆布|こしひかり 寿司|個包装 寿司

ブログに戻る